はじめに
それを防ぐために当てると飲酒量が減る技がブラッドにあります。酔い覚ましを徹底攻略していきましょう!
789 ↖↑↗ P=Punch
456 ←○→ K=Kick
123 ↙↓↘ G=Guard
(//)=Closed stance=足位置平行
(/\)=Open stance=足位置ハの字
link=目押し、タイミングを測って
wall stagger=壁よろけ
wall splat=壁はりつけ
avade towards~=~側へ向かう
90 degrees=90度
back side=背中側
front side=腹側
ブラッドの酔い覚まし技
・P6PK(酒-1) ・PPPK(酒-1) ・4P(酒-1) ・3PP(酒-1)
・KPK(酒-1) ・9K(酒-1)
・2P+K6P(酒-1) ・46P+K(酒-1) ・6P+K(酒-1) ・3P+KP(酒-1) ・9P+K(酒-1) ・1P+K(酒-1) ・P+KP2or8P(酒-1)
・K+G(酒-1)
・Ducking-PPPP(酒-1) ・Ducking-P+K2or8P(酒-1) ・Ducking-P+G-P+G(酒-1) ・Ducking-P+G-6P+G(酒-1)
・Slipping-P+K(酒-1) ・Slipping-K+G(酒-1) ・Slipping-PPKK(酒-2)
・Sway-P+K(酒-1) ・Sway-PPKK(酒-2)
・敵背後P(酒-1) ・敵背後P+K(酒-1)
・P+G(酒-1) ・66P+G(酒-1) ・敵左P+G(酒-1)
K.O.時の酔い覚ましコンボ
6P+K 3PP 9K(酒-3)
※Slipping-K+Gは酒を1杯減らせるので結果、酒-4杯になります。
酔い覚まし壁コンボ
(half fence and full fence)
4K(wall stagger)-slipping-P+K
(両)link 6P+K 9P+K link 6K+G 2P+K6P 9K(dmg113)(酒-5)
(両)link 6P+K 9P+K 46K+G 2P+K6P 9K(dmg117)(酒-5)
(両)link 6P+K 9P+K 4P 66 2P+K6P 9K(dmg111)(酒-6)
4P-slipping-P+K(両)
link 6P+K 9P+K 4P 66 2P+K6P 9K(dmg112)(酒-7)
link 6P+K 9P+K (33 or 66) link 4P link P 1P+K 2P+K6P 46P+K(dmg115)(酒-7)
※全てシビア。ブラッド使いならlink 6P+K 9P+K link 2_3Pをだす感覚で33 link 4Pを出すとタイミングがはかりやすいです。
ハの字スタートの4K-slipping-P+K後にハの字が46P+Kがすかりやすいので
(両)link 6P+K 9P+K (33 or 66) link 4P link P 1P+K 2P+K-deray-6P 9K(dmg114)へ。
※2P+Kから少しだけディレイをかけて6Pを出すと9Kがバウンドコンボにならずにはいります。
4P-slipping-P+K(両)
link 6P+K 9P+K (33 or 66) link 4P link P 1P+K 2P+K-deray-6P 9K(dmg115)(酒-8)
4P-slipping-P+K(//)
link 6P+K 9P+K (33 or 66) link 4P link P 1P+K 2P+K6P 46P+K(dmg116)(酒-8)
4K(wall stagger)-slipping-K
(90 degrees to the wall)
(両)link 3PP 9P+K Ducking-K+G 3PK 46P+K(dmg127)(酒-3)
ハーフフェンスもフルフェンスも足位置も不問なのでやりやすいと思います。ただ壁との角度が90度付近で4K始動です。
4KスリッピングKは、ダメージをとりながら酔い覚ましです。4KスリッピングP+Kは酔い覚まし重視です。
4K(wall stagger)-slipping-P+K
(45 degrees to the wall)
(両)link 6P+K 9P+K 46P+K over1F 2P+K6P 3P+KP(dmg115)(酒-6)
壁から45度くらいで壁から離れるようにslipping-P+Kをして下さい。2P+Kは、1F消費して出して下さい。(1F消費のコマンドは、662P+Kです。)ハーフフェンスもフルフェンスも足位置も不問です。
4K(wall stagger)-slipping-K
(45 degrees to the wall)
(両)link 3PP 9P+K 46P+K over1F 2P+K6P 9K(dmg+123) or 4P(dmg121)(酒-5)
ハーフフェンス、フルフェンス、足位置不問です。壁から45度くらいで壁から離れるようにslipping-Kです。2P+Kは、1F消費して出して下さい。3PPを少し遅らせると9Kが安定します。
最後の4Pは、4PKまで出したらダメージが124になります。初見では、4Pで受け身をとれないと思います。4PKから横転受け身をとるなら4PK-ducking-P+Kとducking-P+Gの完全2択になります。
最後の〆を3P+KPでもいいのですが、3P+Kで受け身をとられると酔い覚ましが-4になってしまうのでオススメしません。ただ、4Pよりも当てやすいと思います。
動画で解説
全てのブラッド使いに捧げるブログ
Blog dedicated to all brad users